よく、胸に痛みがあると「乳がん」ではなくて、他の乳房の病気の可能性が高いと言われますが、本当でしょうか?
もしもあなたが、痛みだけで自己判断して、「乳がん」ではないと安心していたら、
もしも、ほったらかしにして、本当は「乳がん」だったら、
そんなあやふやな知識では大事な病気を見逃してしまうことにもなりかねません。
目次
■乳がんに痛みはあるのか
乳がんはしこりがあっても痛くないものだと言われています。痛みがある場合は良性の病気のことが多いのは確かですが、例外もあります。
実際に乳房の痛みが気になって受診したら「乳がん」だったという患者さんもいらっしゃるようです。
その症状は、
- 片方の乳房だけが、チクチクと痛む
- 奥のほうに刺すような痛みがある
- 張ったような痛み(私はこれがありました。)
私の場合はしこりの発見と同時に、胸が張ったような痛みがありました。ちょうど生理前に胸が張って、少し触っただけで痛いような感じです。
これはしこりが痛いというよりも、胸全体が張ったような違和感といったほうがいいかもしれません。
実を言いますと、しこりを発見する何日間か前から胸が張ったような違和感があり、今思えば脇のリンパ節の腫れが痛みとして感じられたのかもしれません。
痛みと言いましても、人それぞれに痛いと思う感覚は違いますので、少しでも違和感があったり、日常にない痛みを感じたら受診されたほうがよいと思います。
■怖いのは進行してから出る痛み
乳がんの初期には痛みを感じることはほとんどないのですが、症状が進行している場合は痛みを感じることもあるようです。
その場合に感じる痛みは乳がんである側の乳房の一部分だけに痛みを感じるという特徴があります。
ですので、乳房に痛みがあれば良性の病気だろうと考えてしまうことは危険です。
乳がんの初期は痛みがないのが普通ですが、それにとらわれて放っておくようなことはせず、一度受診して確かめて安心した方がいいかと思います。
また、例え良性の病気であったとしても、早目に発見して治療したほうが良いことに変わりありません。
■痛みのある乳房の代表的な病気
乳房に痛みがある病気の代表的なものは「乳腺炎」です。
この病気になった人が「乳がん」を心配して受診されるケースが多いようです。
「乳腺炎」の痛みは乳房全体が痛むという特徴があります。
でも痛み方の違いで病気を自己判断するのは危険です。先ほども申しましたように、痛みを感じる感覚は人それぞれです。
痛いと思う人もいれば、なんとなく気になる程度の人もいます。言われてみれば違和感を感じるくらいの人もいるかもしれません。
ですので、自分でこれは良性の病気だろうと簡単に思い込むのはやめたほうがいいでしょう。
乳がんの他にも乳房の病気はいくつかあります。
👇
■早期発見の重要性
乳がんに限らず、病気は早期発見が重要です。
乳がんでは、しこりの大きさが2cm以下でリンパ節や他の部位へ転移がない状態を一般的に早期発見と言います。
しかし、しこりとして現れない乳がんもありますし、しこりがない乳がんも増えてきています。
そのような中しこりのチェックが乳がんの早期発見につながったという例が多いのは確かです。
早期の状態で乳がんを発見できれば9割以上は治ると言われている乳がん。発見が早いということは、治療方法の選択肢が増えるということです。
■乳がんを早期に発見するためには
乳がんについては、少しでも早く発見されるにこしたことはありません。
乳がんについてよく知っておく
乳がんのしこりの特徴や、できやすい部位をあらかじめ知っておくことが大切です。
セルフチェックを習慣にする
毎月生理が終わってから5日後くらいにセルフチェックをする習慣をつけたほうがいいですね。
お風呂上りなどに鏡の前に立って、見た目としこりの有無のチェックを確認しましょう。
立った状態だけでなく、仰向けに寝た状態でのチェックも行ったほうがいいですね。
定期的な乳がん検診
これは「乳がん」を早期発見するためにはかかせない要素ですね。
年代別に検診の頻度や検診の種類が多少違ってきます。
👇
■日頃から関心を持つ
自分の身体のことです。
日頃からしこりをチェックしたり、痛みに疑問を持つことも大切です。定期的な乳がん検診を受けることも自分のためです。
病気になる、ということは自分だけの問題ではありません。自分の家族をも悲しい思いにさせてしまいます。
「乳がん」は早期発見であれば治る確率が高い病気です。
自分に出来ることは自分で取り組んで、自分や家族などが悲しい思いをしなくてすむのが理想的ですね。
乳がんの正しい知識を知ると同時に、自己判断にだけ頼ることなく、きちんと受診して安心しましょうね。
乳房の病気は婦人科だと思われがちですが、乳腺外科や外科を受診することが一般的です。
病院にかかる前に確認してから受診するほうがよいかもしれませんね。
乳がんの他の記事についてはこちらをどうぞ
👇
あなたにも知ってほしい!乳がん「トリプルネガティブ」の私が体験した治療や検査
不安や聞きたい事など何でもかまいません。コメント・メッセージください。